カブトムシの容器に土を足す
暑いですな、まだ、3月だというのに暑い、その割には、朝は車が凍ってしまい、エンジンの暖気がまだまだ必要な状況。まだリコール修理に行ってないのですが、最近エンジンが不穏な気がしています。さて、この間の日曜日は、珍しく天気も良かったので、この間のカブトムシの容器を干しました。
コバエなんですが、あのあと、発生しておりません!というのも、下記のスプレーを使って様子を見ていました。
ただ、先週は結構気温が低かったので、それで発生していない可能性もありますが、このスプレーを、部屋と容器の周りに噴射しました。
キンチョーのベープリキッドを設置しても効果あるとどこぞのブログに書いてあったのですが、日中、人のいない家に、ベープリキッドをつけて置くのがちょっと抵抗ありました。あれ、先端が熱を持ってその熱で殺虫成分を気化させる仕組みなので、ちょっと熱が気になります。
上のスプレーが効果がなかったら、買おうかと思っています。一応外側はあるので、中身だけ買えばなんとかなります。
中に設置していた以下の数々ですが・・・
ハーブとコバエがホイホイもどきは、捨てましたwあんまり効果がなさそう。
これは、見ての通り結構取れております。というか、そもそも容器の中にコバエがいる事自体、おかしいのですが、、、
今回、幼虫用のマットを再度購入して、コバエを取り除くために、土をとったので、減った分を再度追加しました。
ついでに、ダニの発生を抑える
のを少し混ぜて、匂いも抑える炭成分のものを混ぜて、減った分の土を足しておきました。
あと、適度な湿り気、バイオウォーターも設置。
だいたいこんな感じで、しばらく日光浴させて、再度、部屋の中に。日光浴は長時間はしないですよ、ほんのちょこっとだけ。
取り除いたコバエ付きの土はしばらくこのまま。ビニールの中が日光で暑くなれば、コバエも死滅するので、そのあと、花壇に土を捨てておきます。
去年、うちの息子がなにかのイベントで、5月にカブトムシをもらったので、だいたい速いとその付近から孵化してくるのでしょうか。あーそういえば幼虫をちょっとだけ見て探して見てみたらえらいでかいし、肌の色がつやつやでびっくりでしたわー。
寒いので、写真も撮らずに、土の中にソッコー戻しましたけど、、、
とりあえず、土の中なので、ほとんど見れないのですが、順調に成長はしているよう。今度は蛹になるときが楽しみです
> 2024年10月6日の23:59 まで期間限定無料で読めます と書いたのに…
[…] ここでいずれ書きますと書いておいて何にも書いていなかったので…
[…] こかいいところはないかぁーと探し回って、日本通信を選択した経…