ちょい仕事で、配線が面倒くさいところにある機器のHDMIに、なんとかつなぎたいという野望があり、ワイヤレスHDMIエクステンダーというを試してみました。HDMIエクステンダーというのは、HDMIケーブルで伝送する信号をLANケーブルに載せ、非圧縮デジタル信号のまま長距離敷設を行うための変換装置なんですが、今回、ケーブルを配線したくなかったのでわざわざワイヤレスHDMIエクステンダーを買ってみました。
「ITな話」カテゴリーアーカイブ
Site Kit by Googleでわからないことが・・・
久しぶりにブログネタなのですが、WordPressでSite Kitを入れて、アクセス解析を見てたりしますが、このSite Kitの動作でちょっとわからないことがあって、どなたかわかるなら教えてください。
Amazon、Fire TVシリーズ向けアップデートを開始
アマゾンジャパンは7月4日、Fire TVシリーズ(ストリーミングメディアプレーヤーおよび、Fire TV搭載スマートテレビ)を常に進化させるため、ユーザーインターフェースや検索性を向上させた新機能の提供を開始しました。主な新機能は以下の通りです
iphone8のsimをSoftbank回線からdocomo回線に変えた話
早い!もう1月も最終週。この間「あけおめ~」って言っていたのに・・・今月何にもしてない気がして心配。不安すぎて、夜中目が覚める(トイレ起き)というわけで、スマホのSIMを今までSoftbankを利用していたのですが、docomoに変えましたというお話。
Google Adsence で自動広告をONにしたら、、、
Google Adsenceで自動広告をONにするといいですよーというメールがGoogleから来たので、楽できるならいいやとONにした結果・・・
ドメイン設定に不具合があってしばらく見えにくい状態だった
ドメインの設定をいろいろいじっていたら、設定ミスがあったらしく、さくらインターネットの無料SSLの更新時に更新ができなくて、しばらくhttpsでのサイト表示ができませんでした。いやー申し訳ない。
TechTargetジャパンのアンケートに答えたので、アマゾンギフト券をもらった
最近は、暇さえあれば、アンケートに答えてポチポチポイントを集めています。その中で、すっかり忘れていたのですが、TechTargetジャパンのアンケートを答えた件で抽選でアマゾンのギフト券が当たったのでギフト券をいただきました。
「年に一度のプライム会員大感謝祭」プライムデー開催まであと3日!
回を追うごとにどんどん熱気が増しているアマゾンプライムデー。今年は、7月15日(月)16日(火)の2日間で行われます。
一般向けGoogle+は4月2日に終了
一般向けのGoogle+が4月2日に終了とアナウンスがありました。もともと去年の10月頃、個人情報がもれた可能性があるということで、今年8月に終了する予定となっていたのですが、さらに、個人情報漏れたかも?っていうことで、前倒しで終了するとのこと。いろいろ大変だなー
アマゾンがなにか変更作業をしている感じ
右側のメニュー欄に、アマゾンの最新情報が表示されないのですが、アマゾン側で、ページの更新作業が行われている感じです。今までは、アマゾンが提供していたFeedの情報を取得して表示していたのですが、年明けの4日頃?以降から、提供がなくなった感じ・・・そういえば、1月16日のAPIの変更が近づいていますが、やっぱり関係してるんだろうなー