お出かけ 第68回つくみ港まつり納涼花火大会に行ってきた 去年一昨年くらいから、つくみ港まつり納涼花火大会に行って花火を見ています。今年は、第68回目。花火って・・・1回みればもういいよねと思っているのですが、子どもが毎年かなりうれしいようで、「花火見に行くよ」と何日か前に言っておくと、その間、あ... 2018.07.18 お出かけ
Windows HDDの回転が常に100%だったのでSSDに変えたらついでにFANも逝った話し ここの続きですが、つまり、タイトルの通りでして、HDDが常時100%使用中で、Firefoxが処理出来ずにハングアップする状況だったので、SSDに変えたところ、それはそれは快適になったのですが、ついこの間から、PC使用中に異音が聞こえるよう... 2018.07.17 2024.10.30 Windowsパソコン
お出かけ OPAMのアート&デザインの大茶会 この間、OPAMで「アート&デザインの大茶会」というのをやっていたので、ちょっくら見てきました。普段は、何か強制的なことがないと行かないのですが、そうです、会社で行ってこいという強制的な力が働いたので見てきました。 2018.07.14 2019.05.15 お出かけ日々のこと
パソコン 会社のPCのHDDが常に100% いつの頃からか、会社のWindows10マシンのHDDが常に100%でガンガン回るようになりまして・・・firefoxやエクセルやワードを利用していると、処理が終わるまでしばらく待たされるようになりました。 2018.07.12 パソコン
MT4 MT4のEAで最近に気になっているEAたち たまにはFXのことなど書いておきたいのですが、もうしばらくしたら、また再起しようと思っています。で、最近気になるEAがあって、以下の2つ。 2018.06.26 MT4
Mac MacBook Pro Mid 2010のHDDをSSDに換装してみた 先日、我が家の古株PCである、MacBook Pro Mid 2010のHDDをやっとSSDに換装しましたので、その作業の様子をつらつらと・・・ただ結果からいうと静かにはなったけど、、、ん?というところ・・・ 2018.06.21 2024.10.30 Macパソコン
ITな話 GoogleMapAPIの実質有料化への対応について というタイトルのメールが届きました。最初みたときは、ああ、またSPAMかなと、、、でも送った人がうちと深い関係のあるところだったので、マジかいな?と。どうやらGoogleMapとか経路検索を有料化しようという話らしい 2018.06.01 2018.06.24 ITな話ネットの拾い記事
ITな話 月1回の更新でなんとか書いてみる 前回が4月30日の更新で、今日が5月29日。1ヶ月に1回の更新ペースになるのかな。もともとそんなに書く方ではないので、自分的には「ああー書かなきゃ」とか全然思ってないです。ネタはそれなりにあるのですが、書いている時間がなかなか取れない 2018.05.29 2018.06.01 ITな話パソコン
ITな話 Windows10PCのHDDをSSDに換装するのに思いをはせて・・・ ここで、HDDをSSDに換装しようとして、丸2日もかけてクローンコピーしたのに、起動すらしなくてショボーン状態というところまで話をしましたが、、、その後SSDをもとのHDDに戻し再度起動。HDDだと問題なく起動しますね。当然ですけど、、、 2018.04.30 ITな話Windows
ITな話 手持ちのPCのHDDをSSDに換装、まずはWin10PCから 先日、我が家の古株PCである、MacBook Pro Mid 2010のHDDをやっとSSDに換装しましたので、その作業の様子をつらつらと・・・ただ結果からいうと静かにはなったけど、、、ん?というところ・・・ 2018.04.15 2024.10.30 ITな話Windows