まだ生きていますよ

だれも、私の生存は気にしていないと思いますが、念のためwそれはさておき、4月中旬から、今日まで、更新が止まっていましたが、いろいろ大変でした。熊本大地震はあったり、相方のお義父さんが入院したり、GWもあったり、仕事は詰まっていたり、PCはクラッシュしちゃうし・・・一応、今日は少しゆっくりできているので、こうしてやっとブログ更新です

まず、熊本大地震。GW期間中に実家が心配だったので、ちょっと帰ってきました。私は生まれも育ちも熊本で、社会人になってから、県外にでて生活しています。このブログにも書いていますが、実家に帰る時は、高速道路を使うことはほとんどなくて、57号線を通って熊本に帰るのですが、その57号線沿いの阿蘇大橋が崩落したってニュースには本当ビックリしました。また、橋の近くの山が土砂崩れを起こしているのを見て、またびっくり、ここ帰る時には必ず通るところです。

このブログの過去記事では、3年前に阿蘇大橋の近くの休憩スポットで、写真をとっていました。

9月21日22日、息子と二人で実家に帰る

土砂崩れの模様(GoogleMap)

実家の方は、実は、今年2月に新居を構えたばかりで、あの大地震にもまったく影響はないようでしたが、周りの家は結構古い家が多いようで、家の瓦が落ちて、ブルーシートで覆っている家が多かったですね。実家の方も地震発生の日は、警察が来て避難するよう指示があって、家族はみんな近くの小学校へ1周間ほど避難していました。

実家はIHなのでガスの心配はないのですが、周りの古い家はやはりガスなので、ガス漏れが心配で火事の心配があったようです。電気は割りとすぐに回復したようですが、水道はしばらく止まっていたようです。

ただ、食器棚は倒れて、食器類は割れてしまったとのこと。帰った時に、壊れてしまっていた食器棚が、おいてありました(作りおきの棚とかつくらなかったらしい)

とりあえず、家族はみんな無事でよかったですが、震度7を2回も経験したのは初めてだったので、相当ビビったと言っていました。

とりあえず帰って男手の必要な作業(家具の移動とか)を手伝ってきました。

帰るときに、相方の親戚が上益城町にいて、相当被害を受けたということで、お見舞いに行ってきました。こちらは・・・かなりひどい状態でした。家の外も中もひどい状態で、家の中の壁が剥がれ落ちたり、ガラスが心配なので、スリッパを履いてと言われて・・・家も少し傾いたらしく、完全復旧は難しいかなと言っておりました。ただ、こちらも怪我等をした人もおらず、みんな元気そうでした。

そのまま益城町の方も少し見てきました。なんというか、ニュースの報道どおりで、あちこちで家が潰れてしまっていて・・・悲しい気持ちになったのですが、その日は子供の日で、近くの広場で子供の日の催しものをやっていて、そこに集まっている子供たちが楽しそうにしているのをみると、少し、心がなごみました。

それから、熊本城を見てきました。ニュースでは、熊本城もかなり被害を受けたと聞いていたので、、、

熊本大神宮も、櫓の倒壊にのみ込まれ、完全に倒壊

熊本城の武者返しが崩落

かなり酷い状態でした。熊本城も瓦が全部落ちてしまっていたし、修復には2~30年かかるとか言われているし・・・私、今まで別に車が傷ついたり、自分の持ち物を無くしたりしても、気分が落ち込むことはあっても、泣いたりしたことなかったのですが、今回、櫓が壊れているのみて涙が出そうになりましたよ(歳とったなー俺)

熊本の一日も早い復興を切に願います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください