Windows10PCのHDDをSSDに換装するのに思いをはせて・・・

ここで、HDDをSSDに換装しようとして、丸2日もかけてクローンコピーしたのに、起動すらしなくてショボーン状態というところまで話をしましたが、、、その後SSDをもとのHDDに戻し再度起動。HDDだと問題なく起動しますね。当然ですけど、、、

で、まあこれの意味なんですが、、、さてどうちよう~
(っていうかこの時点で気づけばよかったのに)

とりあえず、Google先生でいろいろ検索、とりあえずは修復ディスク作っとけってことで、修復ディスク作りました(でも結果的に使わなかった)

システム修復ディスクの作成と使用方法

このエラーの画面のBOOTMGRってなんぞ?ってことで、BOOTMGRの言葉の意味を調べてみたところ・・・

Windows Boot Manager (Bootmgr) とは、Microsoft Windows で採用されるブートローダーおよびブートマネージャー。従来の NT OS Loader に代わって、Windows Vista および Windows Server 2008 以降で採用されている。

要するに、Bootmgrが最初に読み込まれ、それから、OS本体が読み込まれる。これは、「Windows 7」から、アクティブパーティション(起動時に読み込まれるパーティション)と、
OS本体のインストールされたパーティション(つまり「Cドライブ」)が分離されたことに寄ります。

もっと自由な組み合わせで起動できるように、別々になったということなんですが、ふむふむと。これ、ディスク上ではBOOTMGRではなくて「システムで予約済み」とか呼ばれるらしい。「システムで予約済み」ってどこかで見たぞ?

で、最初のこれ

これで、Cドライブは確かに500GB。そしてここになんと!、「システムで予約済み」があった!「システムで予約済み」は1TB、Cドライブは500GB。ということは、ディスク0は、1TBのうちわずか100Mbytしか使わず、あとはパーテーションを切ってないので、そのまま死蔵していましたw

わざわざ少ない500GBを使ってたんですな。まあ、500GBで十分足りておりましたが・・・

ディスク0は、BOOTMGRで残り900GBのパーテーションを切ってないので、OS起動後は視覚的に見えないんですよね、なので、その存在自体に気付なかったという・・・

さて、そうとなったらSSDにクローンコピーするにはどうすればいいだろうか、、、まず、ディスク1のCドライブを1TBの900GBのところにコピー、その1TBのHDDを、500GBにクローンという流れしで作成するしかないですか。。。なんか、まったく難しい作業になって来ましたよ!

で、ちょっとここから先は、うろ覚えなんですが、とにかく、CドライブのOSを1TBにシステムコピー。その後、500GBを外して1TBだけで起動したら、起動に失敗するかなと思ったら、何にもしなくても起動しましたよ!しかもチョー静か。

以前の500GBは、Western Digitalでカリカリ音が相当うるさかったです。1TBはSeagate製なんですが、むっちゃ静か。この静かさだけなら、1TBでも行けてたかもしれませんが、SSDに変えたらやっぱりSSD最高でした。

このまま、次に、HDDからSSDにクローンコピー。

AOMEIの無料版で再度クローンコピーしたのですが、今度は、最適化をつけませんでした。そしたら2時間くらいでクローンできました。やっぱり最適化なしだと早い!

そしてやっと、今回こそ本当にSSDで起動?

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください