パソコン

ITな話

MS IMEをしばらく使ってみたんだけど、、、

この間まで、日本語の入力をMS IME使っていました。生まれてこの方ずっとATOKでしたが、Windows10がメジャーバージョンアップすると再度シリアル入れてと言ってきて、シリアルを探して再入力するっていうのが、忙しい時は面倒で、、、しば...
ITな話

xmlrpc.phpを狙ったアクセス集中でサイトダウン

xmlrpc.phpを狙ったアタック攻撃で、サイトがダウンしておりました。すみません。気づくのが遅れた。一応、サーバーを立ち上げるにあたっていろいろ防御設定してあるのですが、xmlrpcはピンバックを受けない設定だけにしていました。
ITな話

自宅のインターネット環境をギガビットに変更

実は、ちょっと前に、自宅のネットワーク環境を100Mbytから1Gbytのギガビット環境に変更しました。私のところは、自宅を新築した時に、完成して引渡式終了後、まだ引っ越す前に、BBIQと契約して100Mbytを引いてもらいました。
アマゾン

Amazonランキング2017を発表

Amazonが、本、Kindle本、ミュージック、DVD・ブルーレイから、家電、食品&飲料・お酒、ドラッグストア商品、シューズ&バッグやAmazonパントリー、Amazonビデオまで、2億種類以上の取り扱い商品からランキングを発表しています...
ITな話

Firefoxを前バージョンに戻したんだけど、、、

なかなか速くはあったけど、アドオンを入れてないからかもしれないと思いつつ、、、SpeedDial系のSuperStartに登録してあるリンク先にどうしてもアクセスしたかったので、面倒だけど、一つ前のバージョンに戻しました。
ITな話

Firefoxが57.0になったけど、それなりな感じ

Firefoxが57.0になったんですが、いろいろプラグインが使えなくなってて非常に困っています。個人的には、SuperStartが使えなくて不便。LastPassは使えているようなんだけど、ちょっと動作がおかしい時があるみたい。
ITな話

Amazon Echo (Newモデル)予約開始!ただし招待制

Amazon Echo (Newモデル)、ヘザーグレー (ファブリック)が予約開始となりましたが、招待制となっていて、ページに移動したら、招待メールをリクエストのリンクをクリックする必要があります。
ITな話

Gmailのクイックリンクが終了する

まあ、だいぶん前の話なので今更蒸し返すのかという気もするのですが、GmailのLabからいろいろ終了するのがあって、その中でも重宝していたのが、返信の時に、選択範囲のみ返信文を作ってくれるテキストを選択して引用機能とクイックリンクがなくなる...
ITな話

新はてなブックマークが使いにくくてしょうがない

「Firefox 57」対応の“はてなブックマーク”公式アドオンを10月中旬に公開したらしいのですが、これが使いにくくてしょうがない。できるなら以前のUIに戻してほしいと切実に願うわけで・・・
ITな話

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン本日発売

アマゾンで本体2万円とかどこのヤフオク?って思っていましたが、本日無事発売となりました。アマゾン直販で買えば、8618円(税込)で買えます。「こちらからもご購入いただけます」欄を見ると、まだまだ高いですね。いずれ落ち着いてくると思いますが・...