【WS2012R2】IEを起動しようとしたらダメって言われたでござる

ABLENETのWin2サービス、本契約しました。まあ昨日の23時までだったんですが、火曜日には本契約しています。お名前.com デスクトップクラウド for FXの方は13日までなのでまだ時間ありますが、すでに、OSを再セットアップしました。立つ鳥跡を濁さずです。
なんか、個人的なものを残したままキャンセルするのイヤなので、再セットアップしてまっさらにしたのです。とまあ、それはさておき。
MicorsoftなWindowsServer2012R2なので、デフォルトブラウザはInternet Explorer 11です。で、たまたまリモートデスクトップ内でブラウズしようとIE11を立ち上げようとしたら・・・
(´・ω・`)
もう1回やってもダメだったので、Program FilesのIEを直接起動。
正常に起動します。というわけでGooleで調べてみると、、、
ここの、「Internet Explorerタイルをクリックするとデスクトップで開く」にチェックを入れて再度、スタートからIEをクリック。無事起動しました。
WindowsServerってわからないこと多いね。
24日の平日はしこたま雪が降っててこれは積もるか?と思っていたんですが、夜には雲…
open sharing setting のリンクをクリックすると、どの権限に見…
[…] やーやっと落ち着きつつあります。で紫陽花咲…