パソコン

ネットの拾い記事

bambi1964サーバーに統合監視ソフトウェア”Zabbix”を乗せてみる

今日は、bambi1964サーバーにZabbixを乗せていろいろ監視したいと思ったのでその設定をしてみた。知人がとある案件でPostgresSQLをzabbixで監視したいと言っていてお手伝いをしたんだけど、僕は家庭の事情で途中でかえってし...
パソコン

blog.bambi1964.comのブログをVPSに載せ替えた。

今まで、www.bambi1964.comのブログはさくらインターネットのスタンダードを利用して運用していたんだけど、思うところがあって、VPSを借りてそちらに移行することにしてみた。
ネットの拾い記事

Gamilの空き容量が切羽詰まってきたので容量を稼いでみた。

普段、会社のメールもプライベートなメールもすべて一つのGmailで管理していて、そのGmailが使用量99%までいきました。
ネットの拾い記事

ショート・ピースをレンタルして見てみた

アマゾンのカスタマーレビューは☆1から☆5まで均等に分布。まだレビューがすくない感じだけど、あまり良い方向のレビューはないね。
パソコン

ipad2のガラス修理

ここでいずれ書きますと書いておいて何にも書いていなかったので、書いてみました。写真も撮ってあったんですけどね。今まで書いてなかった。
ネットの拾い記事

パーソン・オブ・ピンタレストをレンタルしたい

ここでも言っていたオンラインでのレンタル視聴をどこにするかいろいろ検討してみた。
ITな話

壊れたPCのその後

ここらあたりで言っていた立ち上がらなくなったPCの件なんですが、出向している人のPCをパクって使っているのですが、これが快適。core i5なので、なんでもかんでもスムーズに動きます。
アンドロイド

Nexus 5 39,800円でいきなり発売

なんかいきなり発売されたらしいのですが、とりあえず、Google play storeで発売中です。日本からも注文が可能で、16GB版が3万9800円、32GB版が4万4800円。
ネットの拾い記事

Yahooショッピング、ヤフオク、出店料が10月から無料

ヤフー株式会社は7日、同社のeコマース事業における料金体系の変更を発表し、オークションサイト「ヤフオク!」の個人の出品システム利用料を原則無料化するほか、ストアの出店料(月額システム利用料)を無料化というニュースがでました。
ITな話

PHP5.4からは動かない・・・

かなり大昔にXoops 2.0.14というバージョンでサイトを作成したのです。当時、XoopsはUTF-8とかじゃなくEUCオンリーで、さらに、英語版、中文(中国語版)を作成するということで大変な目にあったことがあります。