災難続きのbambi1964でざんす。ここ1?2年で高価な電化製品がいろいろ壊れだしまして、泣きそうなのです。家を新築して10年ちょっとたつので、壊れても仕方ないかもしれませんが。車も事故ってますので、まさにお金に羽が生えてどんどん飛んで言ってます(泣)
「車」カテゴリーアーカイブ
【プリウス】タイヤの溝が減りまくっているので交換(10月25日のお話)
前回は、2017年9月にタイヤを交換しております。今回は2019年10月ごろのお話。ということは丸2年持ちましたか。んーちょっと個人的には短いかなと思いましたが、普段の足として利用しているので、減るのも速いでしょうね。と、無理に納得
土曜日に熊本まで移動して「デザインあ展」を見てきたよ
Eテレで朝7時25分から5分だけやってる番組「デザインあ」なんですが、あの番組を朝からみないとどうも調子がでないくらい見ています。あと7時30分からの「ピタゴラスイッチミニ」も見てるんですが、この時間になると、会社に行かないと遅れてしまうので、車の中でみております。
今日やっと車の税金を払ったんだけど、、、
車が戻ってきたことを喜んでばかりもできない。そう、5月といえば車の税金を払わないといけない・・・ついこの間なんか税金を払ったなと思って思い出していたら、この間払ったのは自宅の固定資産税だった・・・はぁ、税金ばかり払ってるよ
プリウスが戻ってきたので一発目写真を撮ってみたよー
先週の土曜日、2週間ぶりにやっと、プリウスが戻ってきました。戻ってきたプリウスは、まるで新車のように光り輝いていました(運転席側だけ)修理をしてくれた板金やさんのお兄ちゃんが、「どうせ保険で治すんだし、いろいろ直して置きましたよ」という心の声が聞こえそうな面持ちで、修理した箇所を説明してくれました。
事故にあって修理中だったプリウスが戻ってくるって!
とりあえず、長く修理中(2週間程度?)だった車が明後日土曜日には戻ってくる予定・・・長かったわー。COLTにそろそろなれてきたところでしたが、ただ、COLTのバック駐車だけはどうしても慣れなかったです。
事故のその後
車ですが、一応修理に出して見積もりくださいと言っていたら、見積もりがでてきて・・・30~40万円の間でした。まあ、フェンダー、ドアの板金はまるっと交換でしょうしね。仕方ないね。
令和元年とGW10と事故
みなさん、GW10連休はどうでしたか?今日から仕事開始なんですが辛いっすよね。息子は朝からグタグタで学校行きたくないと泣き叫んでいましたが、なんとかなだめて学校行かせました。朝、車もめっさ多くて、ああ、今日から仕事なんだなと実感した次第です
トヨタプリウス半年点検
もう何回目か忘れたのですが、半年点検があったので行ってきました。車検のたんびに半年点検も申し込んでいるので、半年点検やるんですが、今回、エンジンオイル交換、エンジンルームの点検他をしましたよという話でした。
プリウス3代目無料修理の案内が届く
例のリコールですが案内のはがきが届いてから、すぐに、再度下記のはがきが届きました。「え?まさかリコールに早くコイってことかな?」とおもったんですが、そうではなかった・・・