iPhone ライトニングケーブルを新調 この間、MacBookProのHDDをSSDに変更する際に購入したトルクスドライバーと一緒に、ライトニングケーブル 三色組み合わせ【0.5m+0.9m+1.5m 3本セット】というのを買いました。 2018.07.19 ITな話iPhone
ITな話 GoogleMapAPIの実質有料化への対応について というタイトルのメールが届きました。最初みたときは、ああ、またSPAMかなと、、、でも送った人がうちと深い関係のあるところだったので、マジかいな?と。どうやらGoogleMapとか経路検索を有料化しようという話らしい 2018.06.01 2018.06.24 ITな話ネットの拾い記事
ITな話 月1回の更新でなんとか書いてみる 前回が4月30日の更新で、今日が5月29日。1ヶ月に1回の更新ペースになるのかな。もともとそんなに書く方ではないので、自分的には「ああー書かなきゃ」とか全然思ってないです。ネタはそれなりにあるのですが、書いている時間がなかなか取れない 2018.05.29 2018.06.01 ITな話パソコン
ITな話 Windows10PCのHDDをSSDに換装するのに思いをはせて・・・ ここで、HDDをSSDに換装しようとして、丸2日もかけてクローンコピーしたのに、起動すらしなくてショボーン状態というところまで話をしましたが、、、その後SSDをもとのHDDに戻し再度起動。HDDだと問題なく起動しますね。当然ですけど、、、 2018.04.30 ITな話Windows
ITな話 手持ちのPCのHDDをSSDに換装、まずはWin10PCから 先日、我が家の古株PCである、MacBook Pro Mid 2010のHDDをやっとSSDに換装しましたので、その作業の様子をつらつらと・・・ただ結果からいうと静かにはなったけど、、、ん?というところ・・・ 2018.04.15 2024.10.30 ITな話Windows
ITな話 MacBook Pro、Switch、TVチューナー周りをHDMIにまとめる 今頃なの!って気もするんですが、今までは、MacBook Pro、TVチューナーだけだったので、モニターの接続を変えるだけでなんとか共存しておりましたが、去年のクリスマスにサンタ殿が任天堂Switchを持ってきたため、一つしかないHDMIの... 2018.03.29 2020.07.06 ITな話Macゲーム機
ITな話 let’s encrypt の更新 let's encryptの更新メールが届きました。ここのページで、let's encryptを登録したのですが、自動更新まではしていませんでした。前回設定したのは、12月20日頃。つぎの更新は3ヶ月なので、3月20日頃なんですが、メールを... 2018.03.05 2018.03.06 ITな話パソコン
ITな話 サイトをhttpsに変えてみた。 今更ながら、サイトを常時SSL化してみました。Googleという巨大企業に日和った形です(別に良いのです)ところで、当サイトはさくらインターネットではなく、IDCFクラウドのワンコインクラウドを(まだ)利用しています。なので、常時SSL化す... 2017.12.20 2025.05.31 ITな話パソコン
ITな話 最近よく落ちて困る。原因はアレだったので、拒否設定しました。 最近よくサイトが落ちます。mysqldがシャットダウンしてしまい、DBにつながらない・・・原因はなんでしょう?前回、xmlrpc.phpを狙った攻撃は、iptableで拒否していてそれは今のところ止んでいます。他には・・・あまり聞いたことな... 2017.12.18 2024.10.05 ITな話パソコン
ITな話 MS IMEをしばらく使ってみたんだけど、、、 この間まで、日本語の入力をMS IME使っていました。生まれてこの方ずっとATOKでしたが、Windows10がメジャーバージョンアップすると再度シリアル入れてと言ってきて、シリアルを探して再入力するっていうのが、忙しい時は面倒で、、、しば... 2017.12.15 2017.12.16 ITな話パソコン