日々のこと

日々のこと

テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了だって

私もよくみておりました、スーパー戦隊シリーズが終了ですって。朝の車の中でニュースでこれが流れてきたときは、時代の流れを感じたとか感じなかったとか・・・私が子どもの時に熱心に見ていたのは、秘密戦隊ゴレンジャー(レッドの∞の目のやつ)、他は仮面...
ITな話

Pinterestアカウント復活

みなさんPinterestご存じですよね?あれ、私、だいぶん前に、垢BANくらってしまって、、、別に、むふふな画像をアップしたとか、ムフフな画像をクリックしたとかじゃないはずなんですが、ある時いきなりBANをくらい、ログインできなくなりまし...
お出かけ

鬼滅の刃と8番出口を見にいきました

息子といっしょに、鬼滅の刃無限城と8番出口の映画を観にいきました。かなり面白かったです!
お出かけ

おおいた「夢」花火2025を見てきました

8月30日ですが、以前も言いましたが、おおいた「夢」花火2025を見に行きました。うちは毎年花火を見に行きますが、折りたたみイスとか段ボールの開いたやつとか、ブルーシートとか持って行って、草むらに引いて花火を見ています。この川沿いのところか...
お出かけ

チームラボの「学ぶ!未来の遊園地と花と共に生きる動物たち」に行ってきたよ

お盆休みの後半の8月15日に、チームラボの「学ぶ!未来の遊園地と花と共に生きる動物たち」に行ってきました。まあまあ面白かったかな。チームラボというのは、デジタル技術を駆使したアート作品を制作・展示するアーティスト集団で、国内だけでなく、世界...
お出かけ

第74回つくみ港まつりに行ってきた

令和7年8月2日(土)・3日(日)の2日間に第74回つくみ港まつりというのを毎年やっておりまして、津久見市に親戚がおりますので、3日の花火を見に行きました。遅く行くと高速道路でも一般道でも大渋滞に巻き込まれるので、なんとか午前中には出発した...
お出かけ

第41回府内戦紙に行ってみた

府内戦紙(ふないぱっちん)とは、大分市で毎年8月に行われる大分七夕まつりのメインイベントの一つで、市民が参加できるお祭り。山車と踊り隊が中心街を練り歩き、その様子が子供の頃に遊んだ「ぱっちん」(めんこ)の絵柄のように見えることから、この名前...
日々のこと

令和6年のアジサイ

しかし、今年の夏は異常だった。一切雨が降らずダムの貯水率がやばいことになっていました。そんな中の今年のアジサイの状況です。
日々のこと

みそきん

話はいきなりさかのぼるんですけど、5月ごろの話。自宅近くのセブンイレブンで「みそきん」を販売すると張り紙がありました。見つけたのは、最近、塾に通っている息子。塾の買えりにセブンイレブンよって帰ってくるのがルーチンですが、その時この張り紙を見...
お出かけ

竹田市のしだれ桜を見にいきました。ちょっと前の話

ちょっと前の話になるんですが、しだれ桜が満開でわんさか咲いてしだってて、花見をしながらとか、レジャーシートを引いて、お食事したりとか、ちょっとドライブしましょうとお義父さんの車で竹田市内のしだれ桜を見て回ったというお話です。しだれ桜の里義父...